- 一音会ミュージックスクール >
- 通信教育 >
- ミミちゃんクラブ(絶対音感通信教育:FAX、郵便)
ミミちゃんクラブ
レッスンの流れと概要

「ミミちゃんクラブ」は、「江口式絶対音感プログラム」による通信教育です。
ご家庭でのおけいこで、絶対音感を身につけることができます。

- 1.「ミミちゃんクラブ」から、おけいこ方法をお知らせします。
- 2.ご家庭でのおけいこの記録をお送りください。
- 3.記録を分析し、次のおけいこ方法などを記したアドバイスをお送りします。
- 4.このやり取りを、年間22回おこないます。
- 5.やり取りは、FAX、郵便でおこないます。
- 6.ご家庭でのおけいこは、鍵盤楽器(ピアノ、電子ピアノ)をお使いください。
◆いつでもご入会できますが、絶対音感を身につけるには、年齢的なタイムリミットがあることから、年齢によっては、ご入会をお断りすることがあります。
また、2歳に達しないお子さまの場合には、お待ちいただくことがあります。
◆ピアノのレッスンをはじめ、音楽経験は、おけいこに大きく影響します。特におけいこのタイムリミットに関わりますので、すでに何らかの音楽に関するレッスンを受けていらっしゃる場合は、レッスン内容をお知らせください。
◆ご家庭でのおけいこには、ご家族の方の手をおかりしますが、ご家族の方はピアノが弾けなくても大丈夫です。
レッスンのサポートについて

ご家庭に新聞を発行します
毎月2回、ご家庭に話題を提供する新聞「ミミちゃんポスト」、年間10回、 一音会発行の新聞「とらいあんぐる」をお送りします。
他のお子さまのおけいこの様子もお知らせします
毎月2回、他のお子さまの様子、ご家族の方からの生の声を特集した「ふぉーらむ・M」をお送りします。
お子さまにも新聞を発行します
毎月2回、お子さま向けの新聞「みんみん」をお送りします。毎月1回、お子さまからのお便りや絵を紹介する「こどもひろば」をお送りします。
電話相談コーナーを設けています
週に1回、電話で相談ができる電話相談時間があります。
指導法を熟知したベテランスタッフが、お悩みやご質問をうかがい、直接アドバイスします。
音データやビデオでの診断もします
必要なときには、おけいこのご様子を音や動画に記録して、お送りいただきます。 より的確なアドバイスをお出しするためです。
直接レッスンを受けることができます
「ミミちゃんクラブ」に在籍中は、年に2回、無料で直接、絶対音感レッスンをお受けいただけます。
直接レッスンは、1カ月以上前にお申し込みください。レッスンは、一音会ミュージックスクールでおこないます。
申込むには?


11月10日(金)12時にたくさんのご予約を頂戴しました。ありがとうございました。定員に達しましたので、ご予約受付を終了させていただきました。 ご予約受付再開日は、Twitterにてお知らせいたします。よろしければ、こちらをフォローしてください。 (アカウント: https://twitter.com/ichionkaimusic ) また、ホームページ上でもお知らせいたします。
お申し込み以外にも、ご不明な点等は、下記までお気軽にお問い合わせください。 一音会ミュージックスクール 「ドクターP」 電話:03-5966-7711